2011年7月17日日曜日

巣立ち(v^-゜)!

一昨年、お腹をすかしたカラスに、せっかく苦労して作った巣をつぶされ、大切なタマゴまで食べられて、やむなく、去って行ったツバメのつがい!!
近くの家の軒下に身を寄せて、ひと夏を過ごし、9月下旬に暖かい国?へと旅立って行った。


昨年、4月下旬に怖いながらも、つぶされた巣に戻って来た、つがいのツバメ!!
カラスの鳴き声に怯えながらも、一生懸命、巣作りをしたが、上手く作れず(・_・、)…、何度も何度も、泥やわらを運んで来るが、できた!と思ったら、ボトッと一部分が落ちて、又、巣作りの為に、何度も何度も、泥やわらを運ぶ。
結局、巣作りできずに旅立って行った。


今年は、もう帰って来ない!と思っていた……が、4月29日にガレージの中を出たり入ったりしている、つがいのツバメを見かけた。(^o^)v

周囲を警戒しながら、巣作りを始めた!
すごく嬉しかった!!o(^-^)o

今回は、丈夫で形の良い巣が、上手にできた!!

一生懸命になって、何度も何度も、泥やわらを運んでくる、つがいのツバメに感動して、私も何かしたくなった。

今年は、カラスの襲撃を恐れず、安心して子育てができるように、車の上に落ちるツバメのフンに悩まされぬように、6月3日に巣の下にボードを取り付けた。


いつ? タマゴを産んだのかは、わからないが、ある日、ヒナの鳴き声を聞いた!!


日を追うごとに、ヒナの鳴き声が強く、大きくなり、親鳥がエサを持って巣に近づくと、巣の中から黄色っぽいクチバシが五つ見えた!!

今年は、五羽のヒナが生まれ、大きく育ち、今日、その内の一羽が親鳥について、巣立った!

まだ、上手に飛べないが、巣の下に取り付けたボードが役に立っているようで、上手く巣に戻ることができる。
親鳥が飛び方を教えているようで、子供からつかず、離れずで、上手にサポートしている。
人間も鳥も、同じように子育てしている。

毎日、この微笑ましいツバメの子育ての様子を見るのが、今の私の楽しみです。(v^-゜)

2011年7月12日火曜日

OSN48 脱メタボ

7月11日は当院のミトマ氏の48回目の誕生日、当院には48歳になるおっさんが私、内科の前田医師、ミトマと3人いる。 TSC48と名乗ろうと思いきやTSC48は先のブログで既に結成されているようだ、仕方なくOSN48(オッサン48)とでも名乗ろうかな?



最近TVのCMで「女は7の倍数男は 8の倍数」って流れている。 何でも体の変化が起こりやすい節目だそうだ。


養命酒のHPより

48歳=8の倍数!もう立派な中年であると同時に体のあちらこちらに異変が出だす年齢に達しているようだ。 私も最近腰痛に悩まされレントゲンを撮ったらそれなりに傷んでいし、老眼も出現し本が読みにくい・・・ 右膝も痛くて時として正座ができない・・・

さてこのミトマ氏、昔から知っていたが当院に来るまでは、タバコはスパスパ吸う、酒はガブガブ飲む、脂っこいものもムシャムシャ食う、その他○○する・・・様な生活をおそらく社会人になってからほぼ30数年してこられた。 当院に来た5年ほど前は彼は暑いと汗の代わりに顔から油を湧き出していた。 採血をしてこれまたびっくりしたのが医者である私も理事長も見たこともない様なとんでもないデータで肝機能×、尿酸×、コレステロール×、血糖↑、中性脂肪なんぞ4桁のありさまであった。 

これには私もびっくりし、医療に携わる者としてほっとけず、自己管理についてきつくメタボを放っておくととんでもない事が起こる可能性を冷たく指導した。

その後、私の指導が良かったのか? 改心したのか? 色々と勉強はしたようだ。 彼は食生活の改善、運動の導入と素晴らしい行動変容を成し遂げ現在では、採血データーと私生活は、ほぼ「はなまる」状態である。


一般のメタボ患者の場合、薬を服用したことで安心されなかなかここまで自己管理をしてもらえる方は少ない。 メタボこそ、苦痛な症状もなく軽視されやすいが病識と自己管理の啓蒙が大切なようだと私はつくづく思います。

私の外来では患者様に病識を持ってもらい、まず薬なしで自己管理に興味をもってもらうように時に厳しく患者様に接している。


メタボあるいは予備軍の方に・・・ 世の中には魔法なんぞは無いので脱メタボにはご本人の涙苦しい努力も必要であります。 血圧、コレステロール、痛風の薬と少しでも縁遠くなるように頑張って行きましょう!


3人のオッサン、OSN48も毎週金曜日の夜を中心にとあるジムで走り、自転車をこぎ、筋トレしたまにアイスホッケーを興じて頑張ってます!


By 院長

2011年7月11日月曜日

罰金箱 飲み会第2弾!

梅雨も明けて、夏本番となりました。
早くも夏バテしそうですが、水分をしっかりとって、乗り切りましょう。^^

さてさて、以前紹介しました、罰金箱・・・まだ続いています。
それぞれに、小さなミスや、自分の反省など、内容はいろいろですが、
罰金箱と名付けられた貯金箱に、一枚紙をいれています。
そして、一枚100円として徴収し、飲み会をしています。
一枚ずつ読み上げて、、ここは気をつけよう。と改めて反省。。。
そして、マイナス思考をお酒の力でぶっとばし、ポジティブシンキングで
明日への原動力へつなげます。

土曜日、その2回目の罰金箱飲み会をしました。
罰金箱を利用している、物療室、リハボ2階事務所、レントゲン室、
そして、特別ゲスト・研修に来られている吉田さんと、楽しく盛り上がりました。

これからもミスを意識して、なくしていき、お互い悪いところは指摘しあえるような
仲間を大切に、いい環境づくりをしていきたいですね。

7月から新しいメンバーになってくれた、Aちゃん、楽しんでくれましたか?
物療室はとても和気あいあいといい雰囲気です。一緒にがんばっていってくださいね。
私もがんばるぞ~。
   


罰金箱の紙を一枚ずつ読み上げまーす。みんなドキドキ。反省中。

じゃじゃーん!ミスを意識してなくしていきましょう。そして、ポジティブに!

みんなでハイチーズ!まだお酒がたりません。。。

今日は飲み放題、だんだん、いい感じになってきましたね、Tさん^^。

もうなんだかわかりません。(笑)
  
これはやばい。(笑)

盛り上がったところで、サプライズ!MAX部長とMちゃんとみーちゃんは7月生まれ。
はっぴーばーすでー♪いつもありがとうございます。!


ケーキ入刀!初めての共同作業です。お幸せに!


2011年7月5日火曜日

豊作

5月に植えたキュウリが実をつけ始めました。
全く知識も無いところから始め今年で3年目です。

毎日出勤前に水をやり雑草を抜き育ててます。
今朝の収穫は写真の様に7本! 


この趣味?だけは唯一、嫁には推奨されているみたいです?

蒸し暑くなってきた今日この頃、皆様熱中症と脱水だけは気をつけて下さい。


By 院長