2011年10月30日日曜日

万博記念公園に行ってきました

 昨日、万博記念公園に、小学4年の娘と旦那の3人で行って来ました。
秋晴れの中、おもしろ自転車広場で、いろんな変わった自転車にチャレンジしたり、パークゴルフに
初チャレンジしたり・・・でも園内は、とにかく広く、運動不足の私は、もう足はパンパン
紅葉の見頃は、また先ですが、園内の「花の丘」という所は、今、コスモスの花が一面に咲きほこりとても綺麗で、気分もリフレッシュできました。                    看護師 N






2011年10月28日金曜日

大きな菊の花が咲きました

こんにちは、1階受付のOです(^-^)
秋の風もずいぶん冷たくなってきましたが、みなさま競馬を楽しんでいらっしゃいますか?

先日、シンボリルドルフが馬齢30歳にて死去しました(>_<)
彼はその圧倒的な強さから“皇帝”と呼ばれ、日本競馬の歴史の中で初めて無敗でクラシック三冠を制し、4頭目の三冠馬となりました。


クラシック三冠とは3歳限定レース

 ★皐月賞
 ★日本ダービー(東京優駿)
 ★菊花賞

この3レースをすべて勝利した馬は“三冠馬”と呼ばれます☆★☆★


三冠馬は10年に1頭といわれますが
今年の皐月賞・日本ダービーを勝利して二冠馬となり、菊花賞に挑む男の子がいました。
彼の名前はオルフェーヴル
2008年5月14日に北海道で生まれた栗毛のサラブレッドです♪


今年の菊花賞は10月23日(日)京都競馬場の芝3000mで施行されました。
当日は三冠馬誕生という歴史的瞬間をその目にするため、6万人を超える人が集まり、戦いの時を待っていました。

三冠への重いプレッシャーを背負ったオルフェーヴルは、もちろん1番人気の支持を得て出走。
最終コーナーまで中団をじっとこらえて進み、最後の直線で一気に先頭に立つと独走状態となり、そのまま1番にゴールへ!!
三冠阻止を狙って追撃していた他の17頭を大きく引き離し、圧倒的な強さをもってその手に掴んだ勝利となりました。


菊花賞を制したオルフェーヴルは7頭目の三冠馬となり、3歳馬の頂点に立ちました。
次は最強世代といわれる4歳・5歳の強豪たちとの手合わせがまっています。

ですが奇しくもシンボリルドルフが亡くなった年に誕生した三冠馬であるオルフェーヴル。
彼にはシンボリルドルフが持つGⅠ7勝という記録を塗り替えてくれることを期待しています(≧∇≦)/

おめでとう、オルフェーヴル!!

2011年10月27日木曜日

エコ消火器への入れ替え

本日、当法人の消火器交換が行われました。
 
幸いに一度も使用すること無く無事任務を終えた消火器達。


これから新しく配備される消火器です。

当医院では、地球環境保護の観点から、少しずつではありますが
省エネ器具の導入やリサイクルの推進をおこなっており、今回の
消火器導入についても、エコロジーとリサイクルそして消火器の
破裂事故事故防止の観点から、バーストレス(破裂防止)機能と
リサイクル薬剤を使用した消火器を導入致しました。

更にはこの消火器には東日本大震災復興支援にも協力する事が
出来ると言う一石二鳥ならぬ4得の消火器です。


消火器の中央には復興支援シールとエコそしてリサイクルマークが貼られています。

これからも、地球環境に配慮した様々な商品が発売されると思われますので当医院の
環境整備の際にはそれらを意識した商品の選択と、患者様・利用者様にとっての
快適空間整備を行って参ります。

投稿者:設備班M

2011年10月26日水曜日

田中外科に新しいレントゲン読み取り装置が導入されました。






田中外科レントゲン室で長年使用してきたCR機(=画像読み取り装置、パチンコじゃないです。。。)ですが、長期の使用により最近故障が続きそろそろ寿命とのことでしたので、この度新しい機械を導入する事になりました。






10/15日の午前診終了後より工事が始まりました。
機械の搬入、以前使用していた機械の搬出、配線の工事と私が思っていたものより大掛かりな工事でチョットびっくりしました。







いつものレントゲン室もこの通りごちゃごちゃです。


















こちらが最新のフラットパネルと呼ばれる物です。従来の”レントゲンフィルムが入っていた板”と考えて頂ければ良いかと思います。

この装置のすごいところはレントゲンを撮影した瞬間に左下に映っている無線機でパソコンにデータを飛ばします。撮影終了後なんと2秒でパソコンの画面に今撮ったレントゲンが表示されます!

導入後、様子を見に来られた院長も『メチャクチャ早い!』と感心されていました。


また従来に比べて少しのX線でもキレイな写真が撮れるため、患者様の被曝の低減にもつながっています。(もともとレントゲン検査での被曝量は非常に少ないのでご安心下さい。)

レントゲン検査は患者様にとって苦痛や不安を伴う事も多いかと思います。撮影時間の短縮や、被曝や検査に対する説明によって少しでも不安を減らせるよう日々努力しています。新しい機械がその手助けになればよいかと思います。

レントゲン室

2011年10月20日木曜日

罰金箱飲み会 第3弾!

日中と朝・晩の気温差がある日が続いていますが、皆様体調くずされていませんか?

さてさて現在も続いている罰金箱ですが・・・

前回は7月に飲み会だったので “もうそろそろ箱も紙でいっぱい?!” の頃になり、待望の(?)第3回罰金箱飲み会をしました。

メンバーは前回と一緒なので省略しますね(笑)。

まぁ今回もみんなよく飲んで食べて騒いで、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。



↑徳島スポーツボクシングジム、略してトクジム!        ↑本当は美人なU先生♡
  どうぞごひいきに♪ p(^▽^)q



気になる集計の結果ですが、今回もリハボ2F事務所MAX部長、総務Sさんがダントツの1,2フィニッシュ!!でした(笑)。次回はどうなるのやら・・・?!


みなさん、翌日からまた罰金箱はスタートしているので、ミスを意識してなくしていくようがんばりましょう!

そしてポジティブシンキングで行きましょう!オー!




2011年10月15日土曜日

フィルターそうじ 

本日、外来終了後に3階のエアコンフィルターの掃除と

掃除機の掃除をしました。

1階のエアコンフィルターは定期的にお掃除しておりますが、
(9月のブログ『風を感じて』参照)

3階のフィルター掃除は久しぶり?!たんまりと埃が詰まっていました。

その写真も撮ったのですが、ブログにのせることをためらうほどで、のせられません。@@

掃除機の中の埃もすごかったです。

これからは、毎月1階と2階と交代でフィルターチェックし、掃除をすることになりました。

自分達が使う物品や、休憩室なども皆が気持ちよく使えるように大切に使っていきたいですね。

今回はあいにくの雨で、風を感じることはできませんでしたが、涼しくてよかったです。





ほこりを取りながらニコッ!^^

どこもイッパイでした(><)

10月9日、連休の真ん中に東条湖おもちゃ王国に行ってきました(^-^)
3才8ヶ月になる孫と主人と娘で行ったのですが、予想どおりの渋滞で行くだけで三時間半もかかりました〓そして着いたらまた凄い人!人!人!
何をするにも並びましたが孫は大喜びで戦隊物のショーを見たり、スーパーボールすくいやヨーヨー釣りなど数え切れないほど遊びました(^-^)帰りも渋滞に合いクタクタになりましたが、孫の楽しそうな顔を見るとまた懲りずに、どこかへ出かけよう(^^)vと思うおばあさんなのでしたo(^-^)oでも今度は枚パーにしようっと(^_-)
看護師N

2011年10月6日木曜日

Steve Jobs 氏

アップルの前CEOステーブジョブス氏が日本時間の本日未明亡くなった。


私は元々体育系の人間だけどかなりの「Macドおたく」なのです。 
90年代初期にリンゴのコンピュータが発売されてから10数年以上技術の進化をリアルに体感してきた。
コンピューターが好きなので無く夢を叶えてくれるジョブスとMacが好きなのかもしれない。

固定概念にとらわれず自由な発想で・・・ まさに彼の偉業はその通りである。


  • 今は当たり前のマウス
  • アイコンをクリックで起動、いらない物はゴミ箱に面白い効果音という発想・・・
  • 保守的なコンピューターを格好良く、カラフルに、スケルトンボディ・・・
  • プリンター接続等の複雑なSCSIケーブル端子をコンピュータから無くしUSBのみに
  • コンピューターからいち早くフロッピーを設置しなくなった。
  • 無線LANをいち早く開発しコンピュータに内蔵
  • 古いコンピューターから簡単にデータ移行や同期機能
  • iPodとiPad、ネットによる音楽、映画配送
  • iPhoneというスマートフォンの開発
  • アップルストアではレジ(支払い場)が無くその買い方に驚かされる。

現在では当たり前の事だが全て彼の発想から始まっている。 

彼がこの世にいなかったら今頃世界はどうなっていたのかな? こんなに身近にコンピュータが無かったかも? こんなに気軽に最新の音楽を聴く事もなかったかも? (家族の会話は増えたと思うが・・・)



私の現日常はというと診察室の机の前、仕事場の休憩室、自宅の各部屋には歴代のコンピューターを置いている。 毎日の通勤かばんの中ももちろん車の中にはipod、旅行のお供にipad、もちろんポケットの中にはiphoneが入ってる。 

それら全てのデーターは、共有されておりどの端末からもメールチェックからスケジュール管理までできている。
手持ちのiphoneの写真や映画は線を繋がぬとも勝手に家のテレビに写し出される。
まるで子供の時に見たSF映画さながらの世界が現実になっている。

この日手持ちのPCが全てご機嫌斜めでメンテ中、PCも悲しんでいるのかな?


彼の前で固定概念にとらわれず自由な発想なんて恐れ多くて言えない。
固定概念にとらわれずを彼の語録から探すと「ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから」との事だそうだ。 
彼の様な発想の思考回路にはStay hungry, stay foolish. 確かに私はStay hungryではないな? と自分を見つめ直す次第です。 


何はともあれ私に多大なる夢と影響を与えてくれたジョブス氏の冥福をお祈りいたします。


Steve Jobs, We'll miss you greatly. RIP

合同勉強会打ち上げ(●^o^●)

みなさま、こんにちは(^^)

急に寒くなってきましたが、
風邪などひいてないでしょうか?

前回ブログでもお知らせしました、
9月10日(土)に開催した合同勉強会を無事に終えた私達。
部長の粋な計らいで、
田中外科付近の粋な居酒屋へ行ってまいりました(*^^)v

打ち上げの乾杯~♪


残念ながら物療のYさんは、体調不良の為、不参加となりましたが、

これからの勉強会について。。。

受付Tの将来について。。。

介護Fさんの青春時代について。。。

M部長のあんな事やこんな事。。。

語りつくしました。

そして、問題の総務Sさん!!!


仕事も出来、充実した毎日を送られ、
主婦としても完璧であろうと思いきや・・・・・

『旦那様に何かをしてあげたい!!!』
という思いやりを持った事がない(-_-)/~~~との事・・・

きっと旦那様が優しくて、尽くしてくれるからこそなんでしょう( 一一)

ですが、患者様や利用者様には思いやりの心がたっぷりなので
ご安心ください(^-^)

M部長ごちそうさまでした!!!



患者様・利用者様がより一層通いやすい田中外科になるよう、
勉強会チーム一団となって、意義ある勉強会を
これからも提供していきたいと思いますので
みなさま、楽しみにしていてくださいね(●^o^●)





2011年10月3日月曜日

運動会♪

おはようございます。受付Fです。

2日の日曜日、娘の運動会にいってきました。

少し天気があやしいものの、雨も降らず・・・。
                     良かった♪

今年5年生になり、応援団に入った娘は、
9月中はりきって運動場で練習に励んだ結果、
真黒!!!

空手を習っているせいか
やたら切れのいいこぶしをつきだし
応援合戦も無事に終了。
そして楽しみにしていた組み立て体操 ^ v ^

一生懸命練習した成果を見て
毎年感動して涙がでてはいたのですが(号泣ではない)・・・
今年は娘も初参加(5,6年合同)し、
   仁のメインテーマ、佐藤直紀 etc  
をBGMに組み立て体操をしている姿を見て

感動もひとしお (*^_^*)

大満足の運動会でした。
    ( 親バカですみませんm(__)m )

2011年10月1日土曜日

彦根城!

9月18日(日)天気予報は雨でしたが 予報はハズレて晴れとなりテンションアップ(^O^)/家族と彦根まで出かけました。
彦根といえばやはり国宝彦根城ですが 駐車場から彦根城天守までの道のりは 暑さでバテバテでした。が!昼食はひつまぶし 夕食は近江牛ステーキの高カロリー食で 元気になりましたp(^^)q
翌日は滋賀竜王のアウトレットパークで買い物を楽しみましたが人混みと歩き疲れてグッタリでした(>_<)
看護師D

秋本番!

朝夕、めっきり涼しくなってきましたね。
『秋』といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋。とたくさん
楽しいことがありますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は、先日友人がオーナーをしている、フランス菓子の教室へ参加してきました。
その友人とは、独身時代からのお付き合いで、彼女は会社勤めを退職した後、
ブライダルの引き出物の事業を立ち上げ、去年自宅をリフォームし、
週に何日かお菓子教室の講師をしています。とってもパワフル!

何度か、おうちにも遊びに行かせてもらっていたのですが、
お菓子教室に参加するのは、はじめて。
今回のお菓子は『スコーンとジャム』でした。
フードプロセッサーを使わず、全て手作業で、バターや卵も丁寧に根気よく
薄力粉に混ぜていきます。そして、型を抜いて、オーブンでチン!
フランボワーズとお砂糖を煮詰めて、ジャムも作りました。

スコーン

  
フランボワーズのジャム

その後は、ご近所のティーズシャワーというブリザードの教室で、
『秋あじさいのリース』を作りました。花の色の濃淡がグラデーションに
なるように・・・と考えての力作です。^^

久々に何かを作るということに創作意欲がむくむくと湧いてきて、
充実した一日を過ごすことができました。
早速、家の玄関にかざって、スコーンを子供と食べて、
『リースが似合うように家かたづけよ!』とお掃除もしました。^^
すっかり、はまってしまい11月は『リンゴのタルト』を習いにいきます。


秋あじさいリース