春が来ましたね。
歩いているとあちこちでいろんな花の香りがします。
花粉症の方にはツライ季節でもありますが・・・。
春といえば、心機一転、新しい出発の時期でもあります。
それぞれが目標に向かって一歩を踏み出す、そんないい季節にしたいですね。
さて、外来では2年に一度の法改正の準備や、消費税増税の準備、通常業務と慌ただしく毎日が過ぎて行きます。
今日も枚方医師会の改定説明会に行ってきました。分厚い本を何冊かいただきました。字もかなり小さいですが、・・・勉強します。
そして先月、停電時の対策として、発電機を使ってパソコン電源を復旧させる手順を教えていただきました。
まず、ブレーカーを落とします。
次に発電機を準備する班と、受付のパソコンをシャットダウンする班に分かれます。
時間がないので、自分のやるべきことを迅速、的確に・・・。

発電機班です。
ガソリンを入れて電気を起こします。
パソコン班はまず各パソコンをシャットダウンしてから、発電機から引っ張ったコンセントを各パソコンにつなぎ直します。
ハイ、無事に起動させることができました!!
所要時間は約20分でした。
停電はいつ起きる事か予測がつきません。
誰かがどうにかしてくれる・・・ではなく、みんなでできることを確認しつつ、備えておくことはとても重要なことだと思いました。
受付N