そろそろ大掃除の季節ですね!私は楽してキレイにしたいので ついつい新しい掃除道具を買ってしまいます
皆さん 気持ちよく新しい年を
迎えるために お掃除しましょうね!
2016年12月17日土曜日
2016年12月10日土曜日
師走です。
こんにちは。リハビリ助手の福本です。
12月になると、なんだか 気分ばかり急がされております。^_^;
先日 田中外科病院全体の忘年会が行われ、楽しいお時間を過ごさせていただきました。
ビンゴでは、豪華景品が用意され くじ運のない私は、やはり 当りませんでした。(^◇^;)
他部署との交流も楽しく盛り上がった忘年会になりました。来年もがんばります‼︎❔p(^_^)q
2016年11月28日月曜日
今年の紅葉(#^.^#)
こんにちは( ^)o(^ )
この前まで今年は秋がないのかぁ~って思っていたら、急に秋らしくなり、慌ただしく
先日、紅葉をみてきました!
毎年、かかさずいろんな所で紅葉を楽しんでいるのですが、今年は、久しぶりに高台寺へ行ってきました~(^^♪
高台寺といえば、お昼よりは夜の紅葉の方が話題になりがちですが、また、夜とは違った景色で
終わりがけとはいえ綺麗でした。


今年も後、少しとなりましたが、ちらちらインフルエンザの声が聞こえてきます。
予防接種はもちろんの事、手洗い、うがいをして予防しましょうね。
年末年始のお休みは12日28日午後診から1月4日までとなっています。
これから、どんどん寒くなってきますので、皆さん、風邪など引かないように気を付けて下さいね!
2016年11月15日火曜日
10月 勉強会
次回は骨粗しょう症の勉強会があるので、色々な知識を学んで、日々の仕事に活かせられるように頑張っていきたいと思います。
2016年10月25日火曜日
息抜き
こんにちは。
朝晩寒くなりましたね。
先日お休みを頂きシンガポールに行きました。
シンガポールで人気なマリーナベイサンズの地上57階のプールが有名ということで入りに行き満喫しました。
定番のマーライオンを見に行ったりと毎日楽しく過ごしました。
現地の人もとても親切で優しい人ばかりで癒されました。
すっかり寒くなりもう少しで11月ですね。
体調にはお気をつけ下さい。
朝晩寒くなりましたね。
先日お休みを頂きシンガポールに行きました。
シンガポールで人気なマリーナベイサンズの地上57階のプールが有名ということで入りに行き満喫しました。
現地の人もとても親切で優しい人ばかりで癒されました。
すっかり寒くなりもう少しで11月ですね。
体調にはお気をつけ下さい。
2016年9月20日火曜日
誕生日
こんにちは。朝晩が涼しく過ごしやすくなりましたね。
先日、甥っこの誕生日をしました。
少し前に会ったときには、ハイハイをしていたのにもう歩いていて、
まだ早いかと思っていたプレゼントの靴が早速役に立ちそうです。
好奇心旺盛なようで、動き回り危なげなこともしていましたが、
一緒に野外で遊びたいなーと思いました。
季節の変わり目に風邪などひかないよう頑張っていこうと思います。
先日、甥っこの誕生日をしました。
少し前に会ったときには、ハイハイをしていたのにもう歩いていて、
まだ早いかと思っていたプレゼントの靴が早速役に立ちそうです。
好奇心旺盛なようで、動き回り危なげなこともしていましたが、
一緒に野外で遊びたいなーと思いました。
季節の変わり目に風邪などひかないよう頑張っていこうと思います。
2016年9月9日金曜日
文化祭
もう9月ですね!まだ残暑厳しいですが、朝・夜と涼しく感じられる日も多くなって
きましたね。少しずつですが秋を感じています。
9月3・4日は子供の高校の文化祭でした。
1年の三男は調理バザー、3年の次男は劇、「イントゥ ザ ウッズ」。
3年の劇はどのクラスも涙あり、笑いあり、見応えあって大満足❗️
監督、脚本、役者、大道具、小道具、衣装、照明、音響、すべて生徒達だけでやり
ますが、完成度も高くて本格的。毎年感心します。
一つの行事に全力で取り組むことができる生徒達のパワーを改めて感じ、元気をも
らいました。また、来年が楽しみです❗️
2016年8月31日水曜日
花火
先日、守口市市政70周年の花火大会が有るということを聞き観に行きました。
高槻で用事を済ませ守口方面へ車で向かっていると花火の開始時刻になりました。
結構近くですご~く大きい音が聞こえてきて、大きな花火が見えました!
子供は大喜びです。
こんなに大きく見えるんや(?)と思いながらも、方向がぜんぜん違う・・・。
いまのは何やったんやろと考えつつ、なんとか花火が見えるところまで到着。
着いた頃には、子供は眠たくて疲れたのかあまりテンションが上がらずでした。
後で調べたらなんと枚方でも花火が打ち上げられていたそうですね。
大きい音がしたので見られた方も多いかもしれませんね。
来年は枚方市も市政70周年だそうです。昔みたいな大きな花火大会が復活するといいですね。
道路から撮った花火
2016年8月22日月曜日
残暑 !!!
こんにちは。
お盆休みもあっという間に終わってしまいました。
残暑厳しい折、皆様体調崩されてないでしょうか?
先日、そのお盆休みを利用して田舎の和歌山県へ行って来ました。
暑さも厳しかったですが、海風が心地よく通り抜け、すがすがしく過ごす事が出来ました。
その折、少し車を走らせて、小さな町の小さな水族館へ行って来ました。
そこで初めて白いカニ!!を見ました。
このカニ・・・茹でても赤くならないそうです。
紅白のカニを並べてみるもの縁起が良さそうだなぁ~と思いました。
入職してから毎日が、あっという間に過ぎています。
日々勉強だなぁ~と感じつつ、皆様のフォローを受けながら、なるべく迷惑を掛けない様、自分なりに頑張っています。
これからも、暖かい眼で見守って頂ければ幸いです。
まだまだ残暑が続きますが、夏バテ等には、皆様くれぐれもご注意下さい。
お盆休みもあっという間に終わってしまいました。
残暑厳しい折、皆様体調崩されてないでしょうか?
先日、そのお盆休みを利用して田舎の和歌山県へ行って来ました。
暑さも厳しかったですが、海風が心地よく通り抜け、すがすがしく過ごす事が出来ました。
その折、少し車を走らせて、小さな町の小さな水族館へ行って来ました。
そこで初めて白いカニ!!を見ました。
このカニ・・・茹でても赤くならないそうです。
紅白のカニを並べてみるもの縁起が良さそうだなぁ~と思いました。
入職してから毎日が、あっという間に過ぎています。
日々勉強だなぁ~と感じつつ、皆様のフォローを受けながら、なるべく迷惑を掛けない様、自分なりに頑張っています。
これからも、暖かい眼で見守って頂ければ幸いです。
まだまだ残暑が続きますが、夏バテ等には、皆様くれぐれもご注意下さい。
2016年8月8日月曜日
2016年7月28日木曜日
夏休み到来!!
こんにちは(#^.^#)
毎日暑い日が続きますね。皆様、体調は崩されていませんか?
今年は去年よりも猛暑になると言われていますが、熱中症にはくれぐれも注意してください。
夏と言えばビール♡♡
ビールと言えばやっぱり焼き鳥ですよね(^^♪
私も先日、1人焼き鳥デビューをしました。
やっぱり、1人は寂しかったです(・o・)
みんなでワイワイやる方が楽しいですね。
食べ過ぎ、飲み過ぎには注意しましょうねー。
さて、早いもので私が入職して半年になりました。
最近は、少し心にゆとりができたのか患者さんに声をかけていただけることが嬉しく
感じる毎日です。私も患者さんに、そんな風に思っていただけるような
存在になれるようにこれからも頑張っていきたいなと思っています(^O^)
今年のお盆休みは、8月12日~8月16日です。
お休み前後は混雑が予想されますのでお早目の受診をお勧め致します。
くれぐれも、水分補給を忘れないように今年の夏を楽しんでくださいッッ
2016年7月22日金曜日
ポケモンGO!!
こんにちは、ネコまにあ 村田です(=^・^=)
ポケモンGOがついに日本でも配信されましたね!
枚方駅周辺でもスマホをみつめて徘徊するひとが、うじゃうじゃ。
某ハンバーガーショップにはポケモンがいっぱいあらわれるらしい!
私はポケモンあつめるより、ねこあつめてるほうがいいですけどね~。
田中外科にもポケモン出るかな・・・。
2016年7月5日火曜日
summer
こんにちは(・o・)
もう梅雨はあけたのかな??と思うぐらいお天気で暑いですね。。。
今日のお昼にセミの鳴き声が聞こえてきて夏がきたなぁと感じました。
夏が大好きな私はテンションが上がりまくってます(^^)
海、BBQ、花火、野外ライブと楽しいことがいっぱい。
毎年日焼け止めをこまめに塗ってシミ対策しないといけないと思うのですが
はしゃぎ過ぎて真っ黒に日焼けしてます!笑
去年は院長先生とどっちの方が日焼けしてるか勝手に勝負してたんですけど
院長先生の勝ちでした(^^)
今年こそはと。。。笑
夏野菜も好きでトマト、ナス、ズッキーニいっぱいありますが
その中でもトマトが大好きでよく行くラーメン屋さんがあります。

とまこラーメン♡♡
トマトの酸っぱさはなく味もしっかりしていて美味しいんです!
あー食べたい食べたい食べたい!!!!←中毒 笑
興味がある方は是非(^^)
今年は例年より+5℃みたいですね(';')
水分補給もしっかりして、なるべく涼しい環境で過ごしましょう。
熱中症にはくれぐれも注意してください。
おかしいなと思ったらすぐ病院へ行って下さいね。
もう梅雨はあけたのかな??と思うぐらいお天気で暑いですね。。。
今日のお昼にセミの鳴き声が聞こえてきて夏がきたなぁと感じました。
夏が大好きな私はテンションが上がりまくってます(^^)
海、BBQ、花火、野外ライブと楽しいことがいっぱい。
毎年日焼け止めをこまめに塗ってシミ対策しないといけないと思うのですが
はしゃぎ過ぎて真っ黒に日焼けしてます!笑
去年は院長先生とどっちの方が日焼けしてるか勝手に勝負してたんですけど
院長先生の勝ちでした(^^)
今年こそはと。。。笑
夏野菜も好きでトマト、ナス、ズッキーニいっぱいありますが
その中でもトマトが大好きでよく行くラーメン屋さんがあります。
とまこラーメン♡♡
トマトの酸っぱさはなく味もしっかりしていて美味しいんです!
あー食べたい食べたい食べたい!!!!←中毒 笑
興味がある方は是非(^^)
今年は例年より+5℃みたいですね(';')
水分補給もしっかりして、なるべく涼しい環境で過ごしましょう。
熱中症にはくれぐれも注意してください。
おかしいなと思ったらすぐ病院へ行って下さいね。
2016年6月29日水曜日
梅雨ですね・・・(>_<)
こんにちは。 梅雨真っ只中でジメジメして気分も上がりませんね。(>_<)(>_>)
毎日、洗濯物が乾かなくてストレスがたまってしまっています。
家の中に干した洗濯物に扇風機で風を当てて早く乾かないか・・・と眺めています。
早く お日様に会いたいです!!!
もう直ぐ6月も終わってしまい、1年の半分があっと言う間に過ぎてしまいましたね。
時間が過ぎるのは早いですね。
毎日 心して過ごして行こうと改めて感じます。(^∇^)
2016年6月16日木曜日
一足早い父の日
毎年、父の日は、私や子供達からささやかなプレゼントをしています。
父といっても主人ですが、今年は、おいしいお酒を送ろうと先日、サントリー山崎蒸留所に行っ
て来ました。
お目当ての品は、残念ながらなかったのですが、昼間からウイスキーの飲み比べをしたりして
ベロベロになりながら、プレゼントを選びました。
お父さん いつもご苦労様。感謝しています。
6月19日は、゛父の日゛
父としてお祝いしてもらう人、お父さんをお祝いする人
皆さんは、どんな父の日を過ごしますか・・・?
いい一日になりますように
by Ns. N
父といっても主人ですが、今年は、おいしいお酒を送ろうと先日、サントリー山崎蒸留所に行っ
て来ました。
お目当ての品は、残念ながらなかったのですが、昼間からウイスキーの飲み比べをしたりして
ベロベロになりながら、プレゼントを選びました。
お父さん いつもご苦労様。感謝しています。
6月19日は、゛父の日゛
父としてお祝いしてもらう人、お父さんをお祝いする人
皆さんは、どんな父の日を過ごしますか・・・?
いい一日になりますように
by Ns. N
2016年5月28日土曜日
体育祭!!!
おはようございます。久々のブログを更新させて頂きます、受付のY です。
先日、中学に通っている娘の体育祭がありました。
5つの団に分かれて、いろんな種目で戦っていました。
小学校とは違い、子供たちが主体となり、各団の結束を固め、3学年一致団結して、
頑張っている姿が見れて、とても楽しかったです。
やはり3年生にもなると、リレーでも凄く迫力があり、私も見入ってました!!!
5月に入り、急に日の出ている時間の気温が高く、体育祭の練習中に気分の悪くなる子も数名いたみたいなので、熱中症には皆さん気を付けてください!!!
他の学校でも体育祭の時期で練習中に怪我をされる子たちが毎年何人かいるので、
怪我にも注意して楽しんでください!!!!!
先日、中学に通っている娘の体育祭がありました。
5つの団に分かれて、いろんな種目で戦っていました。
小学校とは違い、子供たちが主体となり、各団の結束を固め、3学年一致団結して、
頑張っている姿が見れて、とても楽しかったです。
やはり3年生にもなると、リレーでも凄く迫力があり、私も見入ってました!!!
5月に入り、急に日の出ている時間の気温が高く、体育祭の練習中に気分の悪くなる子も数名いたみたいなので、熱中症には皆さん気を付けてください!!!
他の学校でも体育祭の時期で練習中に怪我をされる子たちが毎年何人かいるので、
怪我にも注意して楽しんでください!!!!!
2016年5月18日水曜日
初めまして!リハビリ助手のRです。
だんだん暖かくなってきましたが、
時々肌寒い時も有り風邪をひかれている方も多いようですが、
皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
リハビリ助手になってもうすぐ半年になりますが、
他のスタッフや患者様に色々教えて頂きながら、毎日悪戦苦闘しております。
いたらない点も多々あると思いますが、心ひろく受け止めて頂けたら
幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
2016年5月5日木曜日
2016年4月23日土曜日
送別会
先週、受付のスタッフが退職されたので送別会をしました。
まだ明るいうちからお酒を飲んで、おいしいものをたくさん食べて、幸せで楽しいひとときでした。
テラスだったので開放感もあり、天候もよく暖かで、そのせいなのか(?)酔っ払いも何人かいて、
とにかく受付らしい会になりました。
Mさんお疲れ様でした。今までたくさんありがとう・・・。
春は気温差が激しい日もあり、体調が変化しやすいので、お気をつけ下さいね。
それからこの時期、蜂に刺されてご来院される方が急増します。マダニももう発生しているので、
山に行かれたり、草むらに近づく時はご注意ください。
2016年4月13日水曜日
Madonna
2月に憧れのマドンナが10年ぶりに来日しました。日本では埼玉スーパーアリーナだけの一公演だけでしたが、どうしても見たかったのでオークションでチケットをゲットしいってきました。外タレにありがちな2時間遅れの公演でしたが、思う存分楽しみました。非日常の経験は脳を活性化させるので、日頃の疲れやストレスが一気に解消された気がしました。
ところで、物療室に針とマイオの先生が入職されました。とても爽やかなイケメン?で頼りがいのある先生ですので、皆様も気軽にお声をかけてあげてくださいね。
ところで、物療室に針とマイオの先生が入職されました。とても爽やかなイケメン?で頼りがいのある先生ですので、皆様も気軽にお声をかけてあげてくださいね。
2016年3月19日土曜日
2016年2月29日月曜日
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは(o^^o)
昨年の11月から田中外科病院のリハビリ助手として働かせていただいておりますFです。
1階の物療室と リハビリ助手の仕事をさせていただいております。
患者様から 温かく声を掛けていただいたり 嬉しい日々です。
私から見た田中外科病院のリハビリについて書きます。
リハビリの先生方は、みなさん とにかく優しくて患者様に寄り添うリハビリを常にされています。
優しいだけではなく 前向きに患者様の先を見て強い意志を持って仕事されているようにも思えます。
そんな リハビリが患者様の生活の助けになりますように私も微力ながら その一員になれますようにがんばります。
来院されます患者様が、笑顔増えますように勉強していきますので よろしくお願いいたします。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016年2月22日月曜日
もーすぐ春ですね。
こんにちは (#^.^#)
暦上では、春なのに、まだまだ寒いですね。
暖かかったり、寒かったりと体調を崩していませんか?
先日、家族で札幌雪祭りに行ってきました。
北海道は何度か旅行に行っているのですが、冬の北海道は初めてで、行く前からの準備が
大変でした。
どれ位、厚着をしたら良いのか、靴はどうすれば良いのか(・o・)などと、ワーワー言いながら
の旅行支度でした。
雪祭りはお天気にも恵まれて、雪像や氷像など、本当にキラキラとして綺麗でした。
去年、鳥取の砂の博物館で見た砂像とは、また違って、空気も澄んでいるせいか、雪の国に
遊びに来たような、そんな感覚でした。
一度は雪国ならではの世界を皆さんも機会があれば訪れてみて下さいね( ^)o(^ )
この後、はしゃぎ過ぎたせいか、インフルエンザにかかってしまい、地獄の数日間を
過ごしました(笑)
皆さんも、まだまだインフルエンザ、流行っています。
手洗い、うがいなどをこまめにして、ご自身で予防できる事は心掛けて、あと少し、寒い
季節を乗り切りましょう。
田中外科では、インフルエンザの予防接種、受け付けています。
ご心配の方は受付までお申しつけ下さい。
暦上では、春なのに、まだまだ寒いですね。
暖かかったり、寒かったりと体調を崩していませんか?
先日、家族で札幌雪祭りに行ってきました。
北海道は何度か旅行に行っているのですが、冬の北海道は初めてで、行く前からの準備が
大変でした。
どれ位、厚着をしたら良いのか、靴はどうすれば良いのか(・o・)などと、ワーワー言いながら
の旅行支度でした。
雪祭りはお天気にも恵まれて、雪像や氷像など、本当にキラキラとして綺麗でした。
去年、鳥取の砂の博物館で見た砂像とは、また違って、空気も澄んでいるせいか、雪の国に
遊びに来たような、そんな感覚でした。
一度は雪国ならではの世界を皆さんも機会があれば訪れてみて下さいね( ^)o(^ )
この後、はしゃぎ過ぎたせいか、インフルエンザにかかってしまい、地獄の数日間を
過ごしました(笑)
皆さんも、まだまだインフルエンザ、流行っています。
手洗い、うがいなどをこまめにして、ご自身で予防できる事は心掛けて、あと少し、寒い
季節を乗り切りましょう。
田中外科では、インフルエンザの予防接種、受け付けています。
ご心配の方は受付までお申しつけ下さい。
2016年2月8日月曜日
スグレモノ(^_^)
1月26日(土)、ホンダが開発した歩行アシストのデモの体験と見学をさせてもらいました。歩行機械を腰につけるだけで、左右の足の振り出しと蹴り出しを助けてくれたり、より楽な歩行を可能にしてくれる優れものです。足腰の弱い人や、最初の一歩が出にくい方など、これをつけると楽々歩けそうです。
2016年1月13日水曜日
2016年☺
こんにちは。
2016年が始まりました。
年末年始のお休みは地元に戻りのんびりした毎日を過ごしました。
元旦には父と自転車で初詣に行き、父の母校の小学校を見に行ったりして寒かったけど楽しかったです。
今年もより良い看護を提供できるよう笑顔で頑張りたいと思います。
2016年1月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)